こんにちは!ぼたんです。
スタバが8年ぶりに値上げしましたね。
スタバ好きな人にとっては何とも痛いニュース、、私も毎週土曜日と月曜日には必ずスタバに行ってお茶をする習慣があるので、お財布事情に影響が出てきます、、汗(そもそもスタバに行く習慣がダメ?笑)
そんな値上げニュースが出たこともあり、スタバでお得にお茶が飲めるようにするにはどうしたら良いかを探っていたところ、今まさにLINE Pay でスタバ半額券が買えるキャンペーンをやっていたので食いついてしまいました!
今日はそのLINE Payでお得にスタバの半額券をゲットするための方法について書いてみます!
◆LINE Payとは?・加盟店での買い物の支払い
・LINEユーザ間での送金・割り勘
が、出来ます。
加盟店がまだまだ少ないので、使用したいお店がないとなると使う意味はないですが・・
今回はスタバで使いたい!という明確な希望があるのでOK!
また、LINEユーザ間での送金・割り勘で使用するっていうのも気になるんですよね。ただし、みんなが利用していること、が条件になってしまうのが難点。自分の周りには、まだまだ積極的に利用している人がいないので、、アラフォーは現金主義が根強いです。
◆LINE Payへのチャージ方法
・銀行やコンビニでチャージ
おそらく、ここが一番めんどくさい&不安に思うところですよね。「どこで・どうやってチャージする?」がわかればハードルも下がるのではないでしょうか。
今回私は一番身近&安心&簡単なところで、「セブンATMチャージ」を選択したいと思います!
これは、「手元にある現金をセブンのATM機でチャージする」という事なので、セブン銀行を使用していなくてもOKです。
気になっている方は、手順を参考にしてみて下さい。
①スマホのLINE Payメニューから「+」を押す。
②チャージ方法を「セブンATMチャージ」で選択。
③内容を読んだら「次へ」を押す。
するとコードリーダーが起動する。
④ATM画面に表示されたコードを読み取る。
⑤スマホに4桁の企業番号が表示されたら、
ATMに入力し、「確認」を押す。
⑥現金をATMに入れる。
実際チャージしてみたところ、所要時間はほんの3分程度でした。これでも初めてですからね!
慣れてしまえば1分程で完了すると思います。
◆スタバ 500円ギフト券をLINE Payで購入する。
続いて、チャージしたLINE Payでスタバのギフトカードを購入します。
①LINEを立ち上げ、「LINEギフト」を選択
②「eギフト」から「スターバックス」を選択
③「スターバックス ドリンクチケット」を選択
④購入手続き画面で、チャージした分から支払
④の購入画面で、自分用orギフト用が選べます。
ここでギフト用にすると、贈りたい相手を選択しLINE上でメッセージとして届けることが可能です。
ギフト券は、300円分の食事用ギフトか500円のドリンク用の2種類ありました。
今回のキャッシュバックキャンペーンは最大で500円までなので、ドリンクチケットだと2枚まで。
期限は今購入しても今年の6月末まで使用可能なので、余裕ですね!
◆50%キャッシュバックキャンペーンは2019/2/28まで!
そんなお得なキャンペーンも今月末までです。
スタバ常連の方は、この機会をお見逃しなく!
値上げに負けず、美味しい思いを共有しましょう♪