横浜流星映画『いなくなれ群青』舞台挨拶情報!

横浜流星
いなくなれ群青.jpg
 
本記事では、今年9月に公開予定の横浜流星主演映画『いなくなれ、群青』につてい、あらすじからキャスト、また映画の舞台挨拶情報についてまとめています。
 
こんにちは。ぼたんです。
ゆりゆりロスの横浜流星ファンの皆さま、『チア男子!!』の映画が公開されたばかりでウハウハ状態かもしれませんが、続いて今秋にも主演映画が控えている事をご存知でしょうか?
 
すごいですよね、今年2本目の映画公開。横浜流星、波に乗りまくってる証拠です!そんな流星くんの最新映画情報を調べてみましたので、気になる方はどうぞ見てみて下さいね。
※公開初日の舞台挨拶付きチケット情報はこちら
いなくなれ、群青2.jpg
著者:河野裕
『第8回大学読書人大賞』を受賞しているミステリー小説。
発行部数は累計80万部を突破。『読書メーター読みたい本ランキング』で第1位を獲得。

●キャスト

主演 七草役:横浜 流星
いなくなれ群青2.jpg
真辺由宇 役:飯豊 まりえ
いなくなれ群青1.jpg
ナド 役:黒羽 麻璃央
黒羽麻璃央.jpg
堀 役:矢作 穂香
矢作穂香.jpg
佐々岡 役:松岡 広大
松尾広大.jpg
水谷 役:松本 妃代
松本妃代.jpg
豊川 役:中村 里帆
中村里帆.jpg
トクメ先生 役:伊藤 ゆみ
伊藤ゆみ.jpg
時任 役:片山 萌美
片山萌美.jpg
タクシー運転手 野中 役:君沢 ユウキ
君沢 ユウキ.jpg
管理人 ハル 役:岩井 拳士朗
岩井 拳士朗.jpg

●あらすじ

いなくなれ群青.jpg
 
新映像が解禁となりました!流星くんの素敵なナレーションはこちらから堪能下さい♪
 
階段島と呼ばれる奇妙な島。ある日、突然、目覚めると知らない島に居る。主人公の七草は、この島の先輩の住人から次のように説明される。
「ここは、捨てられた人々島。この島を脱出るには、七草くんが失ったものを見つける必要がある」
島は外部と連絡を取ることや島外に出ることは孤立していてできない。しかし生活に必要な物資、電気ガス水道などの生活インフラも整っている。メールは出せないし掲示板に投稿もできないが、ネットにはつながる。常識的にはありえない島が、物語の舞台である。
この島で暮らしはじめて、あるとき七草は思いがけない人物と出会う。真辺由宇。七草と由宇は中学二年生に彼女が転校してしまうまで、毎日のように遊んだ仲。
七草は元からの悲観主義者で、由宇はその正反対の性格。まぶしく輝いていた由宇が、いったいなぜこの島にやってきたのか?
やがて、島の学校に謎の落書きが現れる。ピストルと星のマーク。この不思議な落書き事件と、この島の謎。やがて明かされる真相は、二人の青春に残酷な現実を突きつける・・・

●公開日

2019年9月6日(金)全国ロードショー

●主題歌

タイトル:「僕らの出会った場所」
『いなくなれ、群青』の主題歌は、女性歌手のSalyu(サリュ)さんが担当。歌はこの映画のために小林武史さんによって書き下ろされた曲だそう。遂に主題歌が入った予告編も公開されました!!
 
 
Salyuのコメント
様々に存在する愛の物語の中でも少年少女の心を歌うことはまた特別なことです。
ひょっとして、それはこの映画のテーマみたいに自分が成長過程の中で決して放さなかったもの或いは切り離したものを思い出すことになるからなのかもしれません。
映画のみずみずしい世界観に魅了されました。参加させて頂いたことに感謝です。
 
個人的な見解ですが、ミステリー小説の主題歌ということなので、曲のテイスト的にはものすごく明るくて楽しい、という曲というよりは、どこか寂し気で切ない音色や歌詞になっているのではないでしょうか。
 
公開はいつになるかもまだわからないので、今から楽しみですね。
もしかしたらsalyuさんのライブでは先に聴けたりするのかもしれませんよ~。ライブ行った方の声を見ると、その声とパフォーマンスは圧巻の様です。
 
 

 

スポンサーリンク

■『いなくなれ、群青』横浜流星&飯豊まりえのコメント

小説のあらすじ程度しか公開されていないこの映画情報ですが、メインキャストのお二人のコメントは発表されていました。
 
<横浜流星のコメント>
 
世界観が幻想的で素敵で、ミステリーだけどファンタジー要素も含まれているところに惹き込まれました。
何より10代に感じる繊細な心情や言葉や表現に魅了され、2人の恋よりも純粋な関係に温かく愛おしい気持ちになれる作品です。
僕が演じる七草は、真辺との再会をきっかけに島の謎や事件に関わっていくことになります。
その中で色々な感情に駆られますが、感情を表に出さない少年です。七草と真辺の空気感を大切に、七草の繊細さを丁寧に演じました。
 
<飯豊まりえのコメント>
 
 
わたしが演じさせていただいた真辺由宇は、階段島という異質な閉鎖的空間の中で、唯一、島から出ることに立ち向かおうとする理想を強く持ち、自分の気持ちに正直で素直な女の子です。
人が成長していく過程で忘れてしまうもの。記憶から捨ててしまうもの。誰しもが必ずは経験があると思います。
この作品に出会ってくださった方の中にある「忘れられない捨てたい記憶。」それら、自分の弱い部分を許して受け入れるきっかけになりますように。
 
流星くんのコメントからは、『七草』のキャラクターが今まで演じてきた役柄とは全く異なる性格の男の子であることが伺えますね。ポスター写真からもそのビジュアルは、ちょっと控えめな男子高生ですし。
 
この作品の主役に選ばれた理由は何になるのでしょうか。小説の中の役どころを流星くんがどう表現しているのか必見です。演技力問われますね~~!!
 
そして飯豊まりえちゃんの言う『自分の中の忘れられない捨てたい記憶』というのが気になりますね。『七草』と『由宇』はそれぞれどんな記憶から抜け出せずにいるのか・・
 
そしてファンのみなさんの声も日に日に期待と興奮で沸いております^^
 
やっぱり何より楽しみなのは流星くんがこの作品でどんな一面を魅せてくれるのか?ですよね。
黒髪の学生服姿は、最近の流星くんのイメージをまた覆してくれるような・・
 
スポンサーリンク

■映画「いなくなれ、群青」の舞台挨拶はいつ?チケット購入方法は?

来ました!舞台挨拶!!ファンの皆さん、気になっている事と思うんですよね。
なぜかというと。。横浜流星くんが出演した映画「LDK」の舞台挨拶は、選ばれたファンの方にサプライズで『壁ドン』をしたという事が話題になりましたよね。
壁ドン.jpg
もしかして今回もサプライズ的に何かあったらいいな・・なんて思うのですが。ミステリー映画ですのであまり期待はせず・・笑 でも舞台挨拶は行ってみたいですよね。
生流星くんを拝みたい方は、見逃せないですよ。
映画公開が近づいてきたこともあり、ファンの皆さんが気になるのはやはり試写会の日程舞台挨拶のチケット抽選開始日なのではないでしょうか?
そこで諸々の日程についてまとめてみました!今回の映画は角川配給という事で、前例を元にイベント日程を割り出してみました。
特典ムビチケ発売日:公開から2か月前
完成披露試写会:公開より2週間前
舞台挨拶:劇場公開日に近い土日
満員御礼舞台挨拶:劇場公開日から約2週間後(受付期間:公開日~1週間後辺り)
と、いう過去データから割り出してみると・・
 
劇場公開日:2019/9/6
ムビチケ発売日:2019/7/12(金)※決定
完成披露試写会:2019/8/12(月)※決定
初日舞台挨拶:9/6(金)※決定
16:45の回(上映終了後舞台挨拶)/19:40の回(上映前舞台挨拶)
舞台挨拶本会場:新宿バルト9(東京)
舞台挨拶登壇者:横浜流星、飯豊まりえ、矢作穂香、松岡広大、松本妃代、中村里帆
柳明菜監督(以上予定)
満員御礼舞台挨拶:2019/9/20前後(受付期間:2019/9/13前後~)
 
こんな感じになるのではないかと予想致します!ムビチケの発売日についてはすでに今日からというニュースもでておりますので、予想的中というところでしょうか^^
 
また、舞台挨拶付き映画のチケットは、チケットぴあやローソンのローチケ、イープラスなどで入手出来ます。映画の公式サイトで発表される他、プレイガイドの公式サイトでも発表されますので要チェックです!!→予約方法など詳細はこちら
 
また劇場によっては、インターネットで舞台挨拶が行われる回のチケットを販売することがあるようなので、こちらも映画の公式サイトか劇場の公式サイトをチェックしていきましょう。
 
スポンサーリンク

■最後に

9月公開の映画ということでまだまだ謎が多い『いなくなれ、群青』ですが、舞台挨拶に行きたいと思っているのであれば、今からチケットの取り方などを先に知っておくと安心ですよ。※試写会の抽選は終了しました。
 
『チア男子!!』の舞台挨拶&事前イベント情報をとりそこねたぼたんからのアドバイスでした。
 
関連記事
横浜流星の弟の名前は?家族初お披露目したA-Studioで初チューについても激白!!
横浜流星 みゆはんのMV『恋人失格』に出演! 相手役の彼女はだれ?
横浜流星主演映画『チア男子!!』を観た!その感想とネタバレ!

 

 

タイトルとURLをコピーしました