
本記事では、大人気コミックであり『花より男子』の二次小説『時差恋愛-2』の感想やネタバレを書いていきたいと思います。
こんにちは。ぼたんです。
昨日は時差恋愛1話のあらすじとネタバレをお伝えしました。1話は短いのですが、一気に原作の花より男子の思い出が蘇り、懐かしい気持ちとともに新たなストーリーへの扉が開かれた様でワクワクしております。
昨日は時差恋愛1話のあらすじとネタバレをお伝えしました。1話は短いのですが、一気に原作の花より男子の思い出が蘇り、懐かしい気持ちとともに新たなストーリーへの扉が開かれた様でワクワクしております。
そんなわけで、今回はその花より男子/二次小説の『司一筋』から『時差恋愛-2』のあらすじと感想、ネタバレまで書いていきたいと思います。ご興味ある方はぜひご覧ください!
■花より男子 二次小説 司一筋の『時差恋愛-2』あらすじ
いつも学校では偉そうにふんぞり返る道明寺司とは異なり、祖母の前では優しい一面を持っている事を知ったつくし。
その後病室で顔を合わせたが、司はつくしを無視して出て行ってしまう。
翌日。お昼休みに学校のカフェテリアでお弁当を広げながら、昨日病室で出会った司の事を思い出す。
カフェテリアにF4が現れ、つくしは今日は昨日の事もあって司の事を目で追ってしまう。すると遠目で司がつくしを発見する。
庶民丸出しのお弁当を広げる姿に、フッと鼻で馬鹿にしたように笑い、それに対しつくしは司がやはりムカつく奴だと認識した。
そんな怒りからか、つくしは司が気にして目で追っていく。さっき鼻で笑われたように、司を笑ってやるネタを見つけるために。
でも、見れば見るほど司が完璧な男であることに気づかされる。今まで嫌な奴だと思って無視し続けてきた学園のアイドルにつくしは胸が鳴り、そんな自分に嫌悪感を感じていた。
それから3日後、つくしは母親が退院することになった為、病院へ。つくしの母と、同室のおばあさん「タマ」はこの数日で仲良くなっていた。
母親とタマさんが診察を受けている間、つくしは一人病室で待っていると、司がやってきた。誰もいない病室でつくしと司は初めて会話をする事になった。
■花より男子 二次小説 司一筋の『時差恋愛-2』感想 ネタバレ
というわけで!2話でようやくつくしと司の間でお互いの存在を認識するところまできましたね。英徳学園のカフェテリア、思い出した~~!そうそう、和食、洋食、中華なんでも食べられる学食の域を超えた感じの食堂(カフェテリア)ね^^
ここで改めてお互いの立場の違いを認識するんですね。原作でもあった通り、F4の周りはいつも女性だけでなく男性のファンがたくさんいてまるでアイドルみたいな存在で、つくしは相変わらずそれが気に入らない様子でした。
自分のお弁当を馬鹿にされたことで、改めて司を敵視するようになるつくしでしたが、なかなか粗を見つけ出す事が出来ないその完璧さに苛立ちのような憧れのような、微妙な気持ちになってしまったようです。
感情が動かされまくっている時点で、相手に対して興味が芽生えている証拠ですから、恋とまで言わなくても、やはり司には人を惹きつける魅力があるという事を上手に表現してくれています^^ いや~~恋が始まる予感しかないですね(笑)
原作では司が先につくしに恋をするところから始まりますが、もしかしたら本作では逆転の立場からスタートするのかな?
後半、病院で再び顔を合わせることになったつくしと司。ジーンズにパーカー姿の司は、学校でみるのとはまた違う雰囲気できっとつくしはドキッとしたに違いないなぁと予測。(そこまでの描写はありませんがw)
初めての会話は「タマさんなら、今、診察受けに行ってる。」「…おう。」。たったそれだけなんですが、二人の頑固な性格上、それだけで精一杯な感じがしますよね^^ うん、いい感じです。ペラペラと会話されるよりずっといい^^
■最後に
2話では、早速つくしが司に対して感情を動かされている様子が見受けられました。これがどう恋に発展していくのか?またF4メンバーも今後出てくるのかなど気になりますが、続きは追々更新していきますね。
原作と比較していくと更に楽しくなりそうなので、原作復習を考えているぼたんでした。(全37巻!!どうしよう。。w)
関連記事:花より男子 二次小説 司一筋の『時差恋愛-3』を読んでみた!その感想とネタバレ!