本記事では、大人気コミックであり『花より男子』の二次小説『時差恋愛-18』の感想やネタバレを書いていきたいと思います。
こんにちは。ぼたんです。
前回は、仕事中もつくしの事が頭から離れない司が、とうとうつくしの職場にまで足を運び、無理くりお茶をするところまで漕ぎつけていましたね。
前回は、仕事中もつくしの事が頭から離れない司が、とうとうつくしの職場にまで足を運び、無理くりお茶をするところまで漕ぎつけていましたね。
一ノ宮と付き合うことになった事実を表面的に受け入れ、つくしには大事にしろよと言っていた司でしたが、やっぱりつくしへの想いは止められなさそうな雰囲気で前回は終わりました。
自分の気持ちを伝える事すら出来なかった高校生の頃のつくしの気持ちを、今、司も味わっているんですね。立場逆転で気持ち良いですが、ここからどうなっていくのでしょうか?
というわけで、今回も 『花より男子』の二次小説『時差恋愛-18』 について あらすじから感想・ネタバレまでまとめていきますね。ご興味ある方はぜひご覧ください!
■花より男子 二次小説 司一筋の『時差恋愛-18』あらすじ
友人の一ノ宮の彼女になったつくしへの想いを断ち切るためにも、もうつくしに近づいてはいけないと自覚し気持ちを整理していた矢先、またも波風が立つような事実が司に飛び込んできた。
仕事で大学時代の友人からメールが届いたその文末に、「一ノ宮も大人しい顔してやるよな」という一文。意味がわからなかった司だったが、仕事が終わるころになってその意味を理解する。
どうやら一ノ宮が人気アイドルグループの一人と週刊誌にスクープされたのだった。二人が寄り添う姿は、友達と言うには無理がある距離感。司はその事実を知ると、仕事を放り投げてオフィスを出た。
向かった先はつくしのマンション。チャイムを鳴らしても返事がない。携帯で呼び出そうと思ったその時、つくしが買い物袋を提げて帰ってきた。思わず「お前、大丈夫か?」と聞いてしまう司に対し、「何が?」とケロッとした返事。
司はつくしがまだ一ノ宮のスキャンダルに気づいていないと確信し、「今日はテレビもネットも見るな。読書しろ。」などと余計なアドバイスをしてしまう。しかしそれは、つくしを余計な心配をかけさせたくないという気持ちから出たセリフだった。
読書しろなどという司の発言に笑うつくしを見て司が安堵した矢先、一ノ宮が現れる。「牧野さん」と呼ばれ、一ノ宮の存在に気づくと、つくしの顔が辛そうに歪んでいた。それを見て司は、つくしが本当は一ノ宮のゴシップを知っていた事を知る。
少し話したいという一ノ宮に応えるべく、手に持っていた荷物を部屋に置きに行こうとするつくしの背中に向かって司は声をかけるが、一ノ宮と二人きりにして欲しいと頼まれ、その場を去ることに。
友達の彼女の事で自分が意見する権利はない事はわかっていた司だが、立ち去り際、一ノ宮に「牧野を泣かせたらぶっ飛ばす」と言い放ったのだった。
■花より男子 二次小説 司一筋の『時差恋愛-18』感想 ネタバレ
キターーーーーーーーーーーーーーー!!ストーカー第2弾ーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!笑
司、またやっちゃいましたね。しかも今度はマンションにまで。やばいやつだよ、それは!笑 でも道明寺だから仕方ない。自分の気持ちに愚直に行動するしかないんですよね。
好きな女が傷ついているかもしれない、と思うと居てもたってもいられなかったんですね。もう、道明寺のそういうとこ好きです。『余計な心配や不安は少しでも取り除いてやりてぇ』なんて思って、テレビやネットは見るなという道明寺。読書を勧めるのには笑いました。読書週間だ!ですってw
つくしもそんな道明寺との会話に笑顔を見せていましたね。いつもムスッとした表情が浮かぶようなセリフが多かったですが、このときは本当の笑顔が浮かぶような会話でした。
しかし、、ここからですよ。修羅場開始でしょうか?一ノ宮が現れてつくしと話をするために司の元から連れ去っていきます。つくしはやっぱり一ノ宮のスキャンダルを知っていたんですね。
道明寺にはそれを見せないように、いつもと同じ様子で振る舞っていたのは、ちょっとしたつくしのプライドでしょうか。
私気にしてないから、みたいな。強がりかな?なんかわかるなー。ぼたんも強がって感情隠しちゃうタイプです。きっと一ノ宮と話し合う時にも、ぼたんだったらあまり気にしてないよ的な感じを出してしまうかもしれません。さて、つくしはどうするか??
最期のシーンでは、司は一ノ宮に脅しをかけました!もうこれはライバルへの宣戦布告みたいなもんですよね。こりゃ一ノ宮気づいちゃったな。ここの友情、どうなる??
■最後に
付き合いはじめたばかりのつくしと一ノ宮にいきなり危機が!?一ノ宮の弁明とつくしの対応次第で、二人の関係性は反対方向へ向かう可能性だってありますよね。
さぁ、2人はどんな会話をして今回の危機をのりこえるのでしょうか?また、司が選ぶ恋の道とは!?次回お楽しみに!