幼稚園9月号の付録はATM!予約は出来る?

未分類
幼稚園9月号.jpg
本記事では、子供向け雑誌「幼稚園」の最新号(9月号)の付録についての情報をお伝えします。
 
こんにちは。ぼたんです。
 
我が家でも度々購入することがある「幼稚園」。我が家が購入した際にはここまで心踊らされるようなものはなかったのですが、最近はなんだか大人の興味心をくすぐるような付録がついてくるんですよね。
 
最新号についてもめちゃくちゃ面白そうだったので、今回記事にしてみました。ご興味ある方はぜひお付き合い下さいませ。
ランドセルめくり.jpg
子供向け雑誌の付録は、今や出来上がっているおもちゃなんかが付いてくるものも多くありますよね。昔に比べるとかなり豪華になっているなぁという印象でした。
 
付録とは本来、子供が自分で『切って・貼って・組み立て』て完成させて、そこで自分だけのおもちゃが出来たという喜びを味わえるものだったはず・・ですよね?
 
ですが、ここ近年の付録の内容が商品化されていて、子供の製作意欲を沸かせるものが少なくなっている印象でした。
 
しかし。。そこに登場したのがここ近年の「幼稚園」の付録!!「子どもが日常よく見てて触りたいけど触らせてもらえないもの」を付録にして作ってもらおうというコンセプトだそうで。
見つけた時には、もうめちゃくちゃ楽しそう!!という印象でした。でもそれと同時に、これ子供一人じゃ絶対作りきれないでしょ。。とも思いました。
 
そう、これは製作側の意図で『わざと』そうしているんだとか。大人に手伝ってもらって、子供も一緒に作り上げる。ちょっと難しいものを大人と一緒にクリアする、というとこが狙いみたいです。
 
なるほど~!なかなか不器用な我が子なので、はじめから一緒にやろう!とお誘いすれば作ってみる気持ちにもなりそうです。
 
スポンサーリンク

■「幼稚園」の付録がすごい!人気付録ベスト3!

さて、ぼたんがここ近年で幼稚園の付録に感激してしまったものベスト3を発表します!皆さん、ニュースなどでも一度は目にしているかもしれませんね。
では行ってみましょう!
 
Best.3 2019年2月号 メダルおとしゲーム
幼稚園2月号.jpg
 
ゲームセンターで100円を入れて何度もやった記憶のあるこのメダル落とし。少ないお小遣いの中でトライするものの、上手くできなかった小学生時代。。コインがもっとあったら・・と悔しい思いを何度したことか。
 
メダルおとしゲーム.jpg
 
そんなコインおとしがなんと付録になってしまうとは!!これには衝撃でした。あの頃これがあったら練習できたのに!とかちょっと悔しい想いも感じてみたりw 今だったら上手にできるのかなぁ・・?
 
Best.2 2018年10月号 仮面ライダージオウ ライドウォッチ ガシャポン
幼稚園10月号.jpg
 
今放送中の仮面ライダージオウ。その必須アイテムであるライドウォッチをガチャでGETしたいと常に思っている我が子。その夢を叶えてくれるかのようなこの付録!実際出てくるのはもちろん本物のライドウォッチではないのですが、カプセルは小さいながら実物そのもの。
 
ガシャポン.jpg
 
ハンドルをひねるとちゃんと出てくる様子はまるでゲームセンターでやっている様。これには大人も子供も食らいついてしまいますよね。
 
Best.1 2019年7月号 セブンティーンアイスじはんき
幼稚園7月号.jpg
 
映えある一位はやはりこれ!セブンティーンアイス自販機!これはもうね、何とも言えない衝撃でしたよ。ボタンを押せばちゃんと表示されているアイスがその形のままちゃんと出てくるんですよね。
 
セブンティーン自販機.png
 
これはもうあっぱれとしか言いようがありませんでした。女の子の方が好きかな?と思いつつも、男の子も同じように食いついていましたね。さすが幼稚園の付録。。老若男女問わずハートを打ち抜いてくるぜ・・w
 
スポンサーリンク

■「幼稚園」9月号の付録はセブン銀行ATM!その驚きの内容とは?

幼稚園9月号.jpg
 
最新号で付録となるのは、なんとなんと「セブン銀行ATM」!これには衝撃でした!なぜ衝撃なのかって、普段大人しか触ることがない物を付録にしたから、だと思います。そして触ってみたいと思っている子供は多いはず。だからそれを付録にしたんですよね。
 
いや~、その発想あっぱれです!普通は子供寄りの商品を付けようと考えそうなところをあえて、ですからね。
 
セブン銀行ATM.jpg
 
さて、気になる内容ですが、モーターユニットが内蔵されていて、ちゃんとお札の出し入れが出来るそうなんです。ATM本体と、普通のお札と同サイズのものが12枚付いているそうな。
 
動画もアップされていたので見てみると。。ちゃんと入金も出来るしもちろん出金も出来てますよね!これは本当に楽しそう!!本当のお札と同じサイズということは、モノホンも入れられるってことですかね。自己責任ですけどねw 貯金箱代わりになりますね^^
 
こんな楽しい付録、買わない手はないなぁ♪今月号は買いですね♪発売は8月1日だそうです!セブンティーンアイスの時は売り切れ続出だったようなので、今回も気になる方は8月1日速攻書店へ!!
スポンサーリンク

■最後に

我が家にも数冊は転がっている幼稚園。今まで付録目当てというより、今月は買ってもいいかなというタイミングでの購入だったので、あまり付録を気にしてはいませんでした。
 
ですが今回のATMや自販機、ガシャポンなどの付録を見てしまったら。。もう毎月それが気になって仕方がないじゃないですか!!子供より大人の子供心をくすぐるこの「幼稚園」。最新号発売まで待ちきれません!!

 

タイトルとURLをコピーしました