アドベントカレンダー2019 ロイズ! 発売はいつ?その中身は?

アドベントカレンダー

 

本記事では、2019年クリスマス用 ロイズのアドベントカレンダーについて、その商品の内容から発売日、購入方法など気になる情報をお伝えいたします。

こんにちは。ぼたんです。
皆さんはアドベントカレンダーを購入されたことはありますか?
お好きな方だと、毎年クリスマス時期には購入されているという話を聞き、なんだかとっても楽しそうだなぁと思って今回記事にしてみました。

クリスマスを2倍3倍楽しく盛り上げてくれるアドベントカレンダー。
今回は「ROYCE'(ロイズ)」から発売されるアドベントカレンダー2019年版の情報についてお伝え致します!

 

スポンサーリンク

■アドベントカレンダー2019 ロイズ! その中身は?

可愛いイラストの絵画風BOX仕様

まずお楽しみいただけるのがBOXのイラスト!

2018年は「ロイズ創業35周年記念コンサート」と題された可愛い動物や雪だるまなどの演奏会風景でした。
そこにところどころ番号が隠れていて、お菓子を取り出せる小窓があしらわれている、というデザイン。

サイズは、縦29.1cm×横40.3cm×高さ3.3cm。やや大きめで、後ろに立てて飾れるスタンドがついている仕様でした。


ロイズのアドベントカレンダーは毎年同じようなBOX仕様で、イラストと中身が変わるといった傾向のようです。

2019年はどのようなイラストになるのでしょうか?まだその詳細は明かされていないので、わかり次第追記していきます!

人気のロイズチョコレートが複数種類楽しめる

毎年数量限定販売の為、売り切れになってしまうというロイズのアドベントカレンダー。
人気の秘密はやはり、色んな種類のロイズチョコレートが入っているという事。

昨年のアドベントカレンダーの内容見てみると良く分かりますが、どれもこれも美味しそうなチョコレートばかり。

ちなみに昨年の中身はこんな感じだったようです。


定番のピュアチョコレートプラフィーユショコラ、チョコレートウエハースなども入っています!

そしてなんと、1日に2個入っている事が多いみたいですね^^
少し大き目のお菓子だった場合、1日1つという日もあるようですが、わりと2個ずつ入っている感じですね。

最終日はちょっと特別感のあるお菓子が入っているようです^^
わー、これ嬉しい!!

ロイズ オリジナル オーナメントが入っている


ロイズのアドベントカレンダーはお菓子が入っているだけでなく、ツリーに飾れる「オーナメント」が入っているんだとか!しかも種類も豊富で、可愛らしいキャラクターばかり。

なんと5の付く日にお菓子+オーナメントが入っているみたいです!!

中でも1/100の確率でゴールドサンタが入っているそうで、もし入っていた場合にはそれを店頭に持っていけばお菓子がもらえるそうです。何ともHappyな仕掛け!!


2019年もゴールドサンタのオーナメント、入っているのかな・・こちらも情報が出次第追記していこうと思います!

 

スポンサーリンク

■アドベントカレンダー2019 ロイズ! 発売日はいつ?

気になる発売日ですが、2019年9月18日現在 ロイズ公式HPでも発表されていませんでした。
ですが、過去の発売日実績から、「11月1日発売」が濃厚なのではないかと予想致します!!

過去の発売日

2016年→10月21日予約開始~11月1日発売開始
2
017年→11月1日発売開始
2018年→11月1日発売開始

毎年ハロウィンが終わってからすぐにクリスマス商品へ切り替える、といった感じでしょうか。11月上旬に入手しておけば、12月1日~のアドベントカレンダーも余裕を持って待機できますね!!

※10月30日追記

11月1日(金)朝9時30分頃より、予約受付開始との発表がありました!

■アドベントカレンダー2019 ロイズ! どこで購入できる?

ロイズのアドベントカレンダーは基本ロイズの公式HPからのみの購入となっておりましたが、近年Amazonなどでも販売しているようですね。楽天にもロイズのショップがあることから、少しずつ変化しているのかもしれません。

2019年はネット販売方法が変わってくる可能性もあるので、随時情報を更新していきたいと思います。

 

スポンサーリンク

■最後に

いかがでしたでしょうか。
ロイズのチョコをはじめとしたお菓子がまさかアドベントカレンダーとして販売されているとは。。ぼたんはこの情報を今まで知らなかった為、今回このような記事を書かせて頂きながら、今年は絶対購入してやろうという気持ちでいっぱいです。
きっと美味しくて毎日楽しめる事間違いなしですね!

タイトルとURLをコピーしました