アドベントカレンダー 2019 ディズニーを買ってみた!その内容は?

アドベントカレンダー
DSC_1516

本記事では、2019年クリスマス用 ディズニーのアドベントカレンダーについて、その商品の内容から発売日、購入方法など気になる情報をお伝えいたします。

こんにちは。ぼたんです。
皆さんはアドベントカレンダーを購入されたことはありますか?
お好きな方だと、毎年クリスマス時期には購入されているという話を聞き、なんだかとっても楽しそうだなぁと思って今回記事にしてみました。

クリスマスを2倍3倍楽しく盛り上げてくれるアドベントカレンダー。
今回は「ディズニー」から発売されるアドベントカレンダー2019年版の情報についてお伝え致します!

 

スポンサーリンク

■アドベントカレンダー2019 ディズニー! その中身は?

価格

\\1,500(税込)

絵本仕様のBOX

まずお楽しみいただけるのが絵本のように開くタイプとなっている事!
ディズニーのアドベントカレンダーは毎年同じような絵本BOX仕様で、イラストと中身が変わるといった傾向のようです。昨年のデザインはこんな感じでした。

そして開く事によって、絵本の中心部分にあるクリスマスツリーが立体的になる仕掛け絵本のようにすることが出来ます。(←ご自分で切り取りなどの作業が必要です)

サイズは、縦31.5cm×横17cm×幅5,5cm。開くとやや大きめで。後ろにスタンドはついていないので、開いて立てかけるタイプ

注意したいのは、購入時はまだ「お菓子が小窓にセットされていない」ということ。
購入して開封後、ご自分で一つ一つトレイに入れてセットする必要があります。

自分でセットするというのはちょっと面倒ですが、好きな日に好きなお菓子をセット出来る、という利点はありますね。ちょっと違うお菓子も一緒に詰めてみたりするのもありかもしれません(笑)

お楽しみのお菓子は複数種類楽しめる

2019年のアドベントカレンダーの中身は、ミルクチョコレート・パフチョコレート・キャンディー・ソフトキャンディー・マシュマロの5種類。これらが1日の小窓に1つずつ入っている感じです。

ディズニーのお菓子といえば、お土産で購入された事がある方ならおわかりですが、有名お菓子メーカーの製品ばかりなので味は保証されたようなもの。このアドベントカレンダーに入っているお菓子たちも間違いない美味しさです。

スポンサーリンク

アドベントカレンダー2019ディズニー 発売はいつ?

2019年のアドベントカレンダーは、11月1日よりディズニーランド・ディズニーシーにて発売開始しています。

ぼたんは11月2日にディズニーランドで購入してきたのですが、アドベントカレンダーの人気ぶりといったらすごかったですよ!やっぱりアドベントカレンダーは根強いファンがいるんだなぁと感じずにはいられませんでしたね。

ディズニーのアドベントカレンダーはネットでも購入出来る?

2018年のアドベントカレンダーがネットでも販売されているのを発見しましたが。。
実際にディズニーランドで販売されている価格(\1500/税込)よりもずっと高値(なんと3700円!)で販売されていました!

やはり現地購入が一番安値になるようですが、どうしても手に入れたい!という場合にはAmazonや楽天、Yahooショッピングなどで探してみると2019年も販売されているかもしれませんね。

また、別のデザインのディズニーアドベントカレンダーもネット販売されていました!
価格や内容は異なりますが、とても可愛い仕様のものだったので、ネット購入を希望される方は選択肢が広がりますね^^

スポンサーリンク

最後に

我が家のディズニーアドベントカレンダー2019年度版は、購入早々に11月だというのにたくさんの穴があけられてしまいそうな勢いです・・汗 これでは12月本番には中身がなくなってしまうので、今年は複数のアドベントカレンダーで楽しんでいく必要がありそうです。

タイトルとURLをコピーしました