本記事では映画『青の帰り道』撮影中に発生した俳優の不祥事により撮影が延期された件について、改めてその事実確認と不祥事を起こした俳優の代役に立てられた俳優についてや、監督・キャストの想いなどについてまとめていきます。
こんにちは。ぼたんです。
青の帰り道については先日記事にさせて頂きましたが、この映画に不祥事事件が絡んでいた事実、みなさんはご存知でしたか?
ぼたんは事件だけは知っていましたが、この映画に絡んでいた事実を知らなかったので改めて驚いています・・。
そんなわけで、今回は『青の帰り道』と不祥事事件について改めて記事にしてみましたので、どうぞお付き合いくださいませ。
■『青の帰り道』撮影時に起きた不祥事とは!?
その事件発生は今からちょうど3年前に遡ります。
2016年8月に前橋を中心に『青の帰り道』のロケ真っ最中の事でした。同年8月23日に事件は起きたのです。
そう、出演者である高畑裕太がホテルの女性従業員に性的暴行を加えたとして、逮捕されたあの事件です。
後に示談が成立して不起訴処分になりましたが、事件発生後に撮影中止が決まりました。その時すでに映画の7割ほどを撮り終えた段階だったそうです。
監督をはじめとするスタッフ関係者やキャストの皆さんはどんな気持ちでその事件の報告を受けたのでしょうか。
ぼたんがこのニュースを知った時はかなりショックでした。高畑淳子さんは大好きな女優さんですし、母親としての気持ちを思うともう心が痛みました。
でも誰よりもショックを受けたのは他ならぬ監督や主演の真野恵理菜ちゃんですよね・・。
■『青の帰り道』不祥事を起こした俳優の代役に抜擢された人物は誰?
事件が起こり中止が決まったその日に、藤井監督とる伊藤主税プロデューサーが『この映画は、夏じゃないと撮れない。来年、絶対に撮り直そう』と約束したそうです。
そこで高畑の代役として抜擢されたのは「戸塚純貴」。2017年8月4日に前橋で撮影が再開されました。
戸塚純貴(とづかじゅんき)プロフィール
生年月日:1992年7月22日
出身地:岩手県
血液型:A
趣味:野球、スノーボード、音楽鑑賞、三点倒立。
特技:三級自動車シャシ整備士、溶接、クレーン、フォークリフトの資格を持つ。
第23回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストで「理想の恋人」賞を受賞。
2011年 旗揚げ公演「劇男JB」出演。
2012年 テレビ朝日ドラマ「仮面ライダーウィザード」
2016年 TBS「警視庁心理捜査官・明日香5」、フジテレビ「カインとアベル」、Dlife「男子旅」出演。
2016年「ゼクシィ」CMで史上初のCMボーイを務める。
2017年 フジテレビ「痛快スカッとジャパン!」毎週月曜レギュラー出演
映画「ケアニン~あなたでよかった」主演
2017年、ノリにのってきた戸塚くんを起用したところで話題性も更にアップしたのではないでしょうか!?
余談ですが、ジュノンボーイはやっぱり仮面ライダーの道を通ってくるんですねぇ。そこから知名度が上がるかどうかは演技次第ですが、話題になるのは間違いないですし^^
■『青の帰り道』不祥事を乗り越えて上映!監督やキャストの想い
伊藤プロデューサーのコメント
再撮影ができた一番の要因は、監督を中心としたキャスト・スタッフの『撮り切る』という気持ち。
製作委員会の方々も『なんとか、撮ってくれ!』と言ってくださっていて。本当に純粋な気持ちが原動力でした。
そして監督やメインキャスト7人が、友情で支え合ってきたんです。だからこそ完成したと思っています。
藤井監督のコメント
この2年、異常に長かった。
嬉しい気持ちが一番ですが、正直、みんなで頑張ったものを見てもらいたい半分、高揚感としての緊張もすごくあります。
ただ、僕が10回見て、10回『良い映画だ』と思った。僕が好きな映画になったことを、誇りに思います。
感謝しかないんです。昔は、なんでもいいから結果や、映画の仕事がほしかった。でもこの映画から、1本のために人が集まるという大切さや奇跡を学びました。
あれから、何もかも無駄にしなくなりました。
真野恵理菜のコメント
青の帰り道が私たちの元から旅立って初めての夏を今年向かえますが、きっとこの先も夏になると、この作品と全力で向き合った長い日々、悔しい涙、やるせない気持ち、
再び立ち上がって駆け抜けたということを思い出すでしょう。これらは、これからも何が起こるかわからない未来に向かう私の背中を押してくれると思います。
私にとってかけがえのない作品です。
もうすぐで完成だ!というところまで撮影が進んでいたにも関わらず、撮影中止を余儀なくされてしまった『青の帰り道』。
監督をはじめキャストの皆さんも、作品に関わる関係者さんたちも、この長い2年を経て映画が完成した時、どれほど感慨深かったことでしょうか。
完成までには本当に苦労されてきたと思うし、変な意味で注目されてしまって不本意だったところもあるでしょう。
でも色んな思いが詰まっている分、いい作品を撮りたい・作り上げたいという気持ちが細かな演技や演出に反映されて素晴らしい作品に仕上げる事が出来たんだろうなと感じます。
待っていたファンの声も熱いですよね。
おはよ😊
— オギミカ (@ogimikaogimika) August 25, 2019
そだね、
自分が親になって、
子供が同じ世代になったからこそ、
こみ上げる感情もあったのかも。
ご年配の世代へも、
若い世代へも、
どんな人たちへも
問いかけることのできる
心を揺さぶる映画だよね。#青の帰り道
100日たってようやく泣けた…
— みー(仮) (@1starjj) August 25, 2019
藤井監督ありがとう。#青の帰り道
#青の帰り道 何度見てもいい。生きることで傷つき、苦しみ、悲しむ、弱さをイヤってほど思い知らされる。それでも生きる姿に心が打たれる。何十世代も年齢が違うけど胸が熱くなりました😭#hulu_share https://t.co/uXl0037U0j
— ごはん食べた? (@didueatyet) August 25, 2019
映画館で見られなかった方にもぜひ見て頂きたい作品です!!
きっと心に残る作品になること間違いなしですよ。
Blu-ray版はこちら↓↓
|
DVD版はこちら↓↓
|
■最後に
まさかあの事件と繋がっていたとは!と驚いたぼたんですが、それでも撮り直したいという熱い気持ちを持ち続けた監督に感動しちゃいました。
映画館に行っただけでなく、DVDを購入したりVODで鑑賞しているファンの声がたくさんあるんだよという事実を、このブログを通して知って頂けたら嬉しいなと思います。