【男子ごはん】チーズデミグラスカツ丼レシピ!豚カツがボリューミー!

本記事では、2020年2月23日(土)放送の【男子ごはん】で紹介されたご当地ごはんシリーズ第9弾 岡山県の『チーズデミグラスカツ丼』のレシピをご紹介していきます。

こんにちは。ぼたんです。

さて今回は岡山県のご当地ご飯『チーズデミグラスカツ丼』のレシピをご紹介!
カツ丼といえば和風だしに卵とじが定番ですが、デミグラとチーズで味付けの超洋風カツ丼ってめちゃくちゃ美味しそうですね!!
これは作ってみたいと思い記事にしてみました!

旦那がきっと大好きなレシピ。
それでは作り方など詳しくご紹介していきます。

スポンサーリンク

◆【男子ごはん】で紹介!チーズデミグラスカツ丼の作り方

男子ごはん:テレビ東京
国分太一&栗原心平が日曜お昼にお送りする、ほのぼのとした時間が流れるおしゃべりな料理番組。食べるって、つくるって楽しい。気張らずあくまで自然体で。そんな番組です。

◇チーズデミグラスカツ丼の材料 (1人分)

  • 豚ロース (とんかつ用)1枚
  • 少々
  • こしょう少々
  • 薄力粉大さじ1
  • 溶き卵1/2個
  • パン粉20g
  • 揚げ油適量

 

デミグラスソース 150g

  • デミグラスソース 150g
  • 赤ワイン大さじ1
  • ウスターソース小さじ2
  • ケチャップ小さじ2
  • 砂糖小さじ1
  • コンソメ顆粒小さじ1
  • ごはん120g
  • キャベツ20g

◇チーズデミグラスカツ丼の作り方

1.豚ロースの両面を筋切りし、包丁の背でよく叩き、塩こしょうを両面にふる。

2.1に薄力粉、溶き卵、パン粉を順につける。

3.揚げ油を170℃に温めたら2を入れれ、焼き色がついたらひっくり返して3分ほど揚げます。
(厚めなら5分ほど)

4.きつね色になったら取り出し、余熱で5分ほどを通し、食べやすい大きさに切る。

5.キャベツを千切りにする。

6.デミグラスソースの材料を鍋にいれ中火で温める。

7.ごはん、キャベツ、かつを丼にのせてソースをかけたら完成!

◇ポイント

デミグラスソースは市販の缶を使うのでとっても簡単にできますよ!
フライパンで揚げるので揚げ油も少なくてすむので、カロリーを気にしちゃう方にもおすすめ。

デミグラスソースをかける部分をとんかつの半分にしておけば、トンカツのサクサク感も味わえるので最強です。

スポンサーリンク

◆【男子ご飯】チーズデミグラスカツ丼レシピのまとめ

いかがでしたでしょうか今回は男子ごはんで紹介された岡山県のチーズデミグラスカツ丼のレシピについてお伝えしました。

今回はこってりどっしりな大人ご飯って感じがしましたね!彼氏に作ってあげるご飯にとってもおすすめな気がしました!ワンパク彼氏(旦那様)に是非作ってみてくださいね。

 

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました