2020年2月23日(土)放送の【男子ごはん】で紹介されたご当地ごはんシリーズ第9弾 岡山県のえびめしレシピについてご紹介していきます。
こんにちはぼたんです。
TOKIOの国分太一さんと栗原心平さんの同世代の男二人が、素敵なキッチンからお届けする料理番組【男子ごはん】。
この2人のおしゃべりを聴きながら美味しそうなレシピを毎回紹介されているのが好きで、こちらからレシピをちょこちょこ教わっています。
さて今回は岡山県のご当地ご飯ということで『えびめし』と聞いてちょっとピンとこなかったのですが、なんだか美味しそうな匂いがするので作ってみたいと思い記事にしてみました!
子供も大好きなエビ料理!きっともりもり食べてくれる気がします。
それでは作り方など詳しくご紹介していきます。
◆【男子ごはん】で紹介!えびめしの作り方

◇えびめしの材料 (1人分)
ごはん (温かいもの)200g
エビ (冷凍むきエビ)60g
玉ねぎ30g
グリンピース10g
錦糸卵 卵1個
塩 ひとつまみ
サラダ油 (錦糸卵用)小さじ1/2
デミグラスソース 大さじ2
ウスターソース 大さじ2
ケチャップ 小さじ1
塩こしょう ふたつまみ
有塩バター 15g
◇えびめしの作り方
下準備:エビは解凍して、キッチンペーパーで水気を拭きとります。
1.玉ねぎをみじん切りに。
2.ボウルに錦糸卵の材料を入れ混ぜ合わせる。
3.中火でフライパンにサラダ油を入れ中火にし、2を流し入れ、縁が乾いてきたら裏返して火を止める。粗熱が取れたら千切りにします。
4.フライパンに有塩バターを入れ中火にし、1を入れ炒めます。
5.玉ねぎが透き通ってきたら、中火のままエビを入れ炒めます。
6.エビに軽く焼き色がついたら中火のまま、ごはん、グリンピース、合わせたソースの順に入れ、炒める。
7.全体に味がなじんだら火を止め、盛り付けたら完成!
◇ポイント
デミグラスソースやウスターソースの量は、お好みで調整するとご家庭ならではの味になります!
お子様用に作られるなら少し控えめにするなど調節してみてくださいね。
バターの代わりに、マーガリンでも十分美味しく出来上がりますよ。
◆【男子ご飯】えびめしレシピのまとめ
いかがでしたでしょうか今回は男子ごはんで紹介された岡山県の えびめしのレシピについてお伝えしました。
休日のお昼にチャーハンなどを作っているご家庭はよくあるかと思いますが、たまにはこう言った変わり種のランチもいかがでしょうか。 是非作ってみてくださいね。