Nインフルエンザ予防接種で腕が腫れるのはなぜ?

インフルエンザ予防接種

本記事では、インフルエンザ予防接種を行った際におこる腫れやかゆみの原因とその対策についてお伝えいたします。

こんにちは。ぼたんです。

自分が毎年インフルエンザ予防接種を受けるようになったのは子供が生まれてからなのですが、、こんなに腫れましたっけ!?ってくらい私は毎年腫れます。

そこで気になって調べてみた情報を今回まとめてみましたので、今年インフルエンザ予防接種を予定されている方、また今まで腫れやかゆみが出て不安に思った方、ぜひご覧下さいませ。

 

スポンサーリンク

インフルエンザ予防接種で注射痕が腫れる・かゆみの原因は?

ワクチンの微生物

予防接種に使用されているワクチンは、その病気の『微生物』から作られています。

その微生物が身体に入る事で健康な身体はそれを異物ととらえ、免疫が働き抗体を作ることになります。その際に局所的な腫れや赤みが出ることがあるようです。

卵アレルギー

インフルエンザの予防接種は、鶏卵を使用しています。そのため、卵アレルギーを持っている方は腫れなどの副反応が出る場合があります。

ですが、卵アレルギーがあるからといって必ず腫れてしまうわけではなく、体調が悪い時など免疫が低下している時などにだけ、腫れてしまうという事あるようです。

体調不良

卵アレルギーでもなく、毎回の摂取で腫れてしまう。。などという腫れやすい体質の人は、睡眠不足や疲労がたまっているといった体調不良がある状態である可能性も考えられるようです。

腫れを長引かせない・軽くするためにも、出来るだけ、体調が良くない際の接種は避けたほうが良いでしょう。

また腫れは現れても通常数日で腫れがひき、元に戻ります。よっぽど腫れ方がすごい状態だったり、痛みに耐えられないようであれば、近くの病院にかかることをおすすめします。

 

スポンサーリンク

インフルエンザ予防接種 かゆい時の対処法!

保冷材で冷やす

予防接種の後、はじめは痛いと感じますが、次第にかゆみを伴ってきます。(ぼたんの経験上、2~3日は痛み、それ以降はかゆみとの戦いです)

かゆみが出てきた時には、無意識に掻いてしまって今度は別の痛みが発生する、ということもありました。これはあまり良くない事ですよね。

そこであまりにかゆみがひどい時は、やわらかタイプの保冷剤をタオルで包んだものを使って、冷やしていました。これはとっても効果的です。虫刺されの時でも同じように冷やすと効果的ですよね。

冷えピタで冷やす

子供がかゆみを訴えた時には冷えピタで対応します。

患部に合わせて小さく切る事も出来るし、何より保冷材よりも気にならずに付けていられます。これは大事ですよね。子供はすぐ掻いたり取ったりしてしまうので、冷えピタを貼って服を着せてしまえば一番簡単&楽チンです。

インフルエンザ予防接種で腕が腫れた時、お風呂はどうする?

インフルエンザ予防接種を受けた当日、激しい運動は避けて下さいと言われますがお風呂はOKなんですよね。ですが、腕が腫れた・かゆいなどの時に熱いお湯を患部にかけることで、よりその痛みやかゆみが増してしまう事も。

そのような症状がある場合は、軽くシャワーをするだけにするなど出来るだけ温めない様にしておくのが良いでしょう。

 

スポンサーリンク

最後に

自分なら我慢してしまうかもしれないインフルエンザ予防接種後の痛みやかゆみ。

もしお子様に症状が出た時に不安にならないためにも、正しい知識を身につけておけば安心ですよね。
今年の冬ももうすぐそこに。。予防接種を受けられる前にまずは体調を整えておきましょうね。

タイトルとURLをコピーしました