越谷花火大会2020 超穴場スポット8選!トイレやコンビニ情報も!

本記事では 越谷花火大会2020年の穴場スポットから、会場付近のトイレ情報、コンビニ情報についても地図をまじえて詳しくお伝えしていきます。

こんにちはぼたんです。
越谷市の夏のビッグイベント、越谷花火大会毎年楽しみにしている方がたくさんいらっしゃることと思います。

しかし人気な分、年を重ねる毎に来場者数がどんどん増えているのも現状です。混みあう会場で窮屈な思いをしながら花火鑑賞って正直しんどいですよね・・。

そこで 越谷花火大会で場所取りをする際、混みあうけど迫力ある場所で見たいという方、また出来るだけ混雑を避けてゆっくりと花火鑑賞をしたいという方のために、それぞれの穴場鑑賞スポット情報をお伝えいたします。

 

スポンサーリンク

越谷花火大会 2020の場所取り!超穴場スポット8選!

それでは早速お待ちかねの穴場スポットをご紹介していきます!

ここでお伝えする穴場スポット8選は、以下メリット別にご紹介します。

①食料やトイレなどに困らない場所
②帰宅ラッシュに巻き込まれない場所

①も②も花火鑑賞にはかなり重要ですよね!?

どこを重要視するかで観賞場所も変わってくるかと思いますので、ちょっとわかりやすく2種類にわけてみました。

ぜひ参考にしてみてください。

①食料やトイレなどに困らない場所

それではまず①のご飯やトイレに困らない場所、として「ショッピングモール」を狙った穴場スポットをご紹介していきます!

イオンレイクタウンの屋上

〒343-0826 埼玉県越谷市東町4丁目21−1

越谷レイクタウンは超大型ショッピングモール!なので、敷地も広く、屋上にはなんと収容台数2300台の駐車場があるんですね。

打ち上げ会場からは少し離れているのですが、会場付近はあまり高層ビルなどがないエリアなので、レイクタウンからでもかなりきれいに花火を見ることができます。

会場からは少し遠いけれどレイクタウンで花火鑑賞をおすすめする理由は、車で来場できる・お買い物のついでにフラッと見ていける・トイレやレストランが充実しているので、子連れのファミリー層にもってこいの場所、ということでご紹介しました

ALCo越谷ショッピングスクエア

〒343-0813 埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目16−6

 

打ち上げ場所から歩いて5分程度にあるショッピングセンターの「ALCo越谷ショッピングスクエア」。会場からかなり近いので、ここの屋上から見る花火は最高に迫力があります!
(こちらの店舗がある場所は、以前「Mr.Max越谷店」でした)

レイクタウンより会場には近いというわりに、あまり知られていないらしく(Mr.Max越谷店がつぶれたから?)まだ穴場といっても良いくらいの込み具合です。

ALCo越谷内でお買い物すると、金額は関係なく駐車場料金が2時間無料になるということなのでお酒やおつまみなど、食料をちょこっと調達して、屋上から花火鑑賞してみてはいかがでしょう??

ベルク越谷西方店

〒343-0822 埼玉県越谷市大字西方3010

ベルク越谷西方店の屋上駐車場からも迫力ある花火が見える穴場スポットになっています。

打ち上げ会場からは徒歩で約20分近くかかりますが、車で来られる方には絶好の場所。

ただし、目の前にある結婚式場が少々気になるかもしれませんが。。それでも問題ない程度です!

ベルクはスーパーなので、やはり食料やトイレには困らない環境ですよね!

 

今までご紹介したショッピングモールでの花火鑑賞は、基本的に鑑賞エリアとされているわけではないので、駐車場にレジャーシートを広げて腰を据えるような環境ではありません

必ず現地の係員の誘導に従って鑑賞してくださいね!

 

②帰宅ラッシュに巻き込まれない場所

それでは次に。「帰宅ラッシュに巻き込まれない場所」として、会場から少し離れた公園を中心にご紹介していきます。

東越谷第一公園

〒343-0023 埼玉県越谷市東越谷2丁目5

花火会場から徒歩8分ほどのところにある東越谷第一公園。

住宅街の中にあるため、地元の方がメインで観賞されている穴場スポットです。

東武スカイツリーライン「越谷駅」からは、新平和橋を渡って徒歩15分ほどです。

公園なので、レジャーシートを敷いてゆっくり花火鑑賞ができますので、お酒やおつまみなどご飯ものを持参する方も多く、宴会モード全開です!!

そこで、近くのコンビニで調達していくのもおすすめですので、場所も事前にチェックしておきましょう。

◆ミニストップ 東越谷3丁目店
〒343-0023 埼玉県越谷市東越谷3丁目3−20

公園から歩いて5分のところにあるので、便利ですね!

◆セブン-イレブン 東越谷3丁目店
〒343-0023 埼玉県越谷市東越谷3丁目12−6

 

東越谷第二公園

埼玉県越谷市東越谷3丁目14

会場から徒歩12分程の場所にある東越谷第二公園。

テニスコートもあるようなとても広い公園で、子供たちが好きそうなアスレチックや滑り台なんかもあります。

こちらもやはり住宅街にあるので、地元の方が多く、広いので場所取りもそう苦ではありません!

越谷駅からも徒歩で17分とわりと距離がありますので、帰宅時は混雑もあまりないですよ。

こちらの公園付近のコンビニもチェックしておきましょう!

◆セブン-イレブン 東越谷3丁目店
〒343-0023 埼玉県越谷市東越谷3丁目12−6

◆ローソン 東越谷四丁目店
〒343-0023 埼玉県越谷市東越谷4丁目7−1

また、こちらにはマックも近くあるんですね!花火大会当日の込み具合はすごそうですが、マック食べながら花火鑑賞。。いいですよね!!

◆マクドナルド 東越谷店
〒343-0023 埼玉県越谷市東越谷3丁目17−5

近くにコンビニやらマックやらがあって、食べるものを調達するにもかなりいい場所になっています。穴場中の穴場かもしれませんね!!

東越谷六丁目公園

〒343-0023 埼玉県越谷市東越谷6丁目67−1

越谷市民会館からはまっすぐに歩いて約15分程度の場所にあります。

越谷警察署のすぐ近くなので、騒ぎがあったらすぐに駆け付けてくれるような安全な場所ともいえます!

越谷駅からも徒歩で20分程かかるので、やはり地元の方が多く、駅までの帰り道も混みあわず帰れますよ。

東越谷ボタン公園

越谷駅からは徒歩17分程。

こちらも少し歩くので、混雑回避になっています。

 

しらこばと橋周辺

埼玉県越谷市相模町7丁目

 

少々交通量の多い場所にはなるのですが、多くの方がこの橋からも花火鑑賞をしています。

打ち上げ会場からも少し離れていますが、その分人も少し少なく、とてもきれいに花火を見ることができますよ。

越谷駅から徒歩約15分程度の場所にあるので、駅から歩いてもラクラク行けます。

◆セブン-イレブン 越谷相模町2丁目店

越谷花火大会 2020は日程が変更!交通規制とトイレ情報も!

例年、7月末~8月初めの土曜日に行われている越谷花火大会。

令和2年度の越谷花火大会は東京オリンピックが実施予定だったこともあり、日程の変更がありました。

稀に見る日程変更となっておりますので、日程をしっかりと押さえておきましょう。

2020年の日程・時間

2020年5月16日土曜日小雨決行
開始時間:19:00~
打ち上げ開始時間:19:10~

悪天候の場合は2020年5月17日日曜日に延期 となります。
詳細は越谷市観光協会ホームページでご確認ください。

2020年の開催場所

埼玉県越谷市 葛西用水河川敷(中央市民会館周辺)
東武スカイツリーライン「越谷駅」より徒歩5分

開催場所については例年と変わらず、葛西陽水河川敷となります。
打ち上げ場所は、埼玉県越谷市中央市民会館東側の葛西用水中土手(中州)になります。

駐車所・交通規制

駐車場なし。
自家用車での来場は出来ませんのでご注意下さい。

交通規制:17:00~21:30頃まで
一部区間は12:00~21:30頃まで

越谷花火大会当日には毎年交通規制が実施されます。交通規制の時間帯は、開始時間の2時間前くらいから始まり、大体17:00~21:30迄は会場周辺道路が車両通行止めとなります。

ただし上図の通り、葛西用水河川敷沿いの道路の一部では12:00~21:30ごろまで長時間車両通行止めとなりますのでご注意下さい。

会場料金・トイレ情報

有料席:なし
トイレ:あり(簡易トイレ設置)

越谷花火大会では一般客の有料席はありません。
お手洗いは打ち上げ会場付近に簡易トイレが設置されます。浴衣で来られている方も多いので、お手洗いは毎回大行列が出来ます。お子様連れの方などは特に余裕を持って行動しましょう!

念のために事前に場所さえ押さえておけば安心ですよね。
お手洗い情報はこちらになりますので、行き方をチェックしておいてくださいね。

常設トイレ

・市役所本庁舎トイレ(1F/B1F)

・中央市民会館トイレ(公衆/1F)

仮設トイレ

・東越谷一丁目元荒川河川敷
・市役所第3庁舎駐車場
・谷古田公園


越谷花火大会 2020!間近で見られるおすすめ場所!

穴場スポットも検討してみたけど、やっぱり出来れば間近で花火を楽しみたい!

という方の為に。打ち上げ会場付近のおすすめスポットについてもお伝えしておきます。

越谷市役所前の道路&河川敷

迫力満点の花火が見たいのであれば、やはり打ち上げ会場から近い場所になります。

越谷花火大会で大迫力な花火を観賞するのであれば、市役所前の道路&河川敷がベストポジション。

花火の打上地点がすぐそこにあるので、お腹の底に花火の爆発音が響くあの感じを体感しながら花火を楽しむことができます!あれ、花火ならではって感じで好きなんです♪

ですが、その分越谷駅ロータリーが観客でぎゅうぎゅうになってしまうほど人気の場所でもありますので心して出かけましょう。

場所取りについては、越谷市役所前の道路はお昼の12時位から車両通行止めになるので、そこから場所取り合戦スタートになります。お昼前くらいから準備をして現地にレジャーシートを持って出かけてみてくださいね。

新宮前橋周辺

越谷市役所から歩いて約10分程のところにある「新宮前橋」。

ここから見る景色は、目の前にビルなどの建物もなく夜空が一望できる超おすすめの鑑賞スポットなんです!!

会場からは大した距離もないのですが、電車でこられた際、東武スカイツリーラインの「越谷駅」から徒歩で20分ほどかかってしまうで、そんなに混みあっていない印象です。

間近で花火が見られる場所のわりには穴場と言える場所なのではないでしょうか。

 

スポンサーリンク

最後に

いかがでしたでしょうか。今回は越谷花火大家2020年の超穴場スポット8選から、現地の交通規制やトイレ情報までお伝えしました。

混みあう事間違いなしの花火大会。出来れば見やすい場所で美味しいご飯やお酒をお供にゆっくり眺めたいですよね。今年の花火大会ではぜひお気に入りの穴場スポットを探してみてください!

 

タイトルとURLをコピーしました