Nマツコの知らない世界 再現ふりかけの実力がすごい!!

マツコの知らない世界

本記事では「マツコの知らない世界」で紹介された『再現ふりかけ』について、その最新のふりかけ情報をまとめてみました。

こんにちは。ぼたんです。
マツコの知らない世界、気になる話題をたくさんやってきておりますが、今回は「ふりかけ」とてもとっても身近な話題だったので記事にしてみました!

 

スポンサーリンク

ふりかけの3大ジャンルとは?

今回のコーナーでは、全国のふりかけを知りつくす国際ふりかけ協議会(IFA)代表理事 松江慎太郎さんが絶品ふりかけを続々と紹介して下さいました。

(ついにふりかけも日本を脱出して国際的に広められているという事実に驚き!w)

 

その松江さんがマツコに伝えたいこと、それは、、、

ふりかけは、もはやおかず!今再現ふりかけが熱い!

という事!

 

というわけで、まずはふりかけの基本のジャンルからお勉強。

現在のふりかけにはいろんな種類がありますが、大きく分けて3大ジャンルにわかれるそうです。

それは、、、

①ドライ
②ソフト
③タレ

の3つなんだとか。①②についてはよく口にしているのでわかりますが、、③は!?
初めて聞いたのでちょっと驚きですね。

では、それぞれの定義を確認していきましょう!

ドライふりかけ

 賞味期限が長く、フリーズドライや 熱風乾燥などでしっかりと水分を飛ばし長期保存できるもの。

通宝海苔 納豆ふりかけ  324円(税込)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

《通宝》納豆ふりかけ 無添加【40g】
価格:328円(税込、送料別) (2019/10/16時点)

楽天で購入

 

納豆の甘みや粘りを残した人気のドライふりかけ。
マツコも好きみたいですよ♪

丸美屋 のりたま

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[丸美屋]のりたま 28g
価格:106円(税込、送料別) (2019/10/16時点)

楽天で購入

 

丸美屋で60年間で売上ナンバーワン!
今までに8回味を変えているそうです。

マツコは隠しのりたまが好きだそうですよ。
のりたまの上に海苔を敷いて一見のりたまが見えない状態になっているお弁当。

 

ソフトふりかけ

ドライふりかけに比べて素材をそのまま生かした高級感のあるふりかけ。

丸美屋 しっとりやわらかソフトふりかけシリーズ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

丸美屋 ソフトふりかけ とり&たまご 28g
価格:108円(税込、送料別) (2019/10/16時点)

楽天で購入

さけやちりめん山椒味なんかを我が家ではよく購入します!
ドライふりかけよりもちょっぴりリッチな感じになるので、ソフトふりかけ好きです。

タレふりかけ

タレ+具の第三形態ふりかけ。

丸美屋 タレふりかけ うな丼味 120円(税抜)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

丸美屋 タレふりかけ うな丼味(27.6g*5袋セット)【丸美屋】
価格:648円(税込、送料別) (2019/10/16時点)

楽天で購入

 

2食のみで120円ということで、マツコも『高級志向ねぇ~』とのご意見w

火薬プラス 取ろうとしたタレで完成 具のうなぎそぼろ煮味付けうなぎを練りこんでいる。

マツコが試食すると。。

『(匂いだけで)うなぎだぁ!リアルすぎて、鰻すぎて受けつけない!鰻食べたくなったとき用だよね。

とのコメント!一発目からこのタレふりかけの威力に圧倒されていたことは間違いありませんね!

丸美屋さんのタレシリーズは、他にもビビンバ、海老天丼、焼肉、すき焼き味なんかがありました。どれも想像するとおいしそうですよね~~~!!

 

スポンサーリンク

マツコの知らない世界 絶品再現ふりかけ7選!

さて、ここからは再現ふりかけの商品を続々と紹介していきますね!

永谷園 ふりかけカツ丼 (185円税抜)

 

『匂いだけだとうなぎの勝ち。最後ふりかけが溶けた時にカツ丼のお出汁の味がよく出る。ふりかけ食べてたってわかんなくなる。』

再現ポイント

とんかつの旨味と衣に染み込んだ甘辛い醤油だれを再現。玉子そぼろを入れることでより本物のカツ丼味に。

 

永谷園 超ふりかけカレー (185円税抜)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

永谷園 超ふりかけ カレー味
価格:189円(税込、送料別) (2019/10/16時点)

楽天で購入

 

『カレーのルーを刻んで乗せてるぐらいカレーの味がする』

再現ポイント

肉と野菜が溶け込んだコクのある味を再現カレーフレーク人参5万などを配合。
油分が酸化しにくいスチームオーブン製法を採用従来の製法よりも濃厚な味を保つことができる。

ニチフリ 食品ペヤングソースやきそば味ふりかけ (130円税抜)


 

『ペヤングソース焼きそばの火薬の味そのもの。 あの花薬の味もっと食べたいと思ったことない?それ、叶います』

再現ポイント

実際のかやくにもある鶏肉そぼろや紅しょうがを使用飽きのこないまろやかな味のソースも再現。

みなり じゃがバターふりかけ 500円税抜


 

『超じゃがバター!(匂いが)』

再現ポイント

北海道産じゃがいもを贅沢に使用。
フレークを薄くスライスすることでご飯の熱で溶けほくほく感を再現できる。

大森屋 塩サバふりかけ  (210円税抜)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大森屋 塩さばふりかけ 35g
価格:198円(税込、送料別) (2019/10/16時点)

楽天で購入

 

鯖料理専門店「SABAR」が監修したふりかけ。

『匂いはすごい鯖!おかずいらなくなる~』

再現ポイント

食感の異なるフレークを使用することで鯖の皮の工芸やみのふわっと感を再現 。

ニチフリ ごはんがすすむキムチ味ふりかけ  (130円税抜)

『これすごいご飯が進む! 今までで一番の再現性。本当のキムチ食べた後の口の感じと同じ』

再現ポイント

キムチ味チップやかつお削り節などを配合。魚介の旨みと甘みが強い特徴を再現。

 

ニチフリ 松屋牛めし味ふりかけ (130円税抜)

本物の牛めし同様、生卵との相性抜群!だとか。

マツコ、ひたすらご飯をかっ込んで『これうまい!』

再現ポイント

牛肉屋玉ねぎフレーク紅しょうがの他に実際のお店に置いてある黒胡麻焙煎七味も配合。

 

スポンサーリンク

マツコの知らない世界 再現ふりかけの上を行く、専用ふりかけ!

大脇昆布 トースト専用昆布 (600円税抜)

マンネリ朝食の救世主!という事で出てきたのが、トーストとバターにこのトースト専用昆布ふりかけ!

まず、トーストに薄くバターを塗ったあと、ふりかけをかける。

ふりかけにはとろろ昆布粉末、輪島のいしる煎餅、能登の塩入り。

いい意味で出すぎない。昆布風味バターって感じ。

パンの甘味とバターの塩気がさっぱりとした昆布の香りと相性◎!だそうです。

パンにはジャム派の我が家ですが、たまにはこういうおかずっぽいものにチャレンジしてみても良いかも!!

 

田中食品 サラダ用ふりかけ無限サラダ  130円税抜

一振りでレストランの味に変身!生サラダにかけるだけ。

スナック菓子みたいな匂い。ドレッシングよりも野菜のシャキシャキ感がそのままでいい。ドレッシングメーカーと大戦争よ。

最後に

我が家では子供も大人も大好きなふりかけ。
今までは王道のドライ&ソフトふりかけだけで楽しんできましたが、これを機に新たなふりかけを試してみようかな?と思いました^^皆さんはどのふりかけが気になりましたか?

 

タイトルとURLをコピーしました