2016年5月に公開された映画『オオカミ少女と黒王子』。そこに出演していた横浜星くんの役柄と、働いていたカフェ情報、当時の演技などについて詳しくお伝えします!
こんにちは。ぼたんです。
『オオカミ少女と黒王子』、主演は二階堂ふみ、山崎賢人という豪華な組み合わせですが、その映画の中には今大ブレイク中の横浜流星くんも出演していたんですよね。
それに吉沢亮くんまで出演しているので、今振り返ればとっても豪華すぎるキャストじゃないですか?
そんなわけで、今回は同作に出演している流星くんのにフォーカスして、役柄やカフェ情報などについてまとめていきます。
『オオカミ少女と黒王子』を無料視聴するならU-NEXTがおすすめ!!
30日間トライアル期間中なら、お得に映画を視聴出来ますよ。
■『オオカミ少女と黒王子』横浜流星の役どころは?
●原作
八田鮎子 作
別冊マーガレットで2011年7月号~2016年6月号まで連載。
また、2014年4月にテレビアニメ化が発表され、同年10月から12月まで放送。
●キャスト
篠原エリカ:二階堂ふみ
佐田恭也 :山崎賢人
神谷望 :鈴木伸之
三田亜由美:門脇麦
日比谷健 :横浜流星
手塚愛姫 :池田エライザ
玉城ティナ:立花マリン
日下部憂 :吉沢亮
佐田怜香 :菜々緒
流星くんの役どころは、恭也(山崎賢人)が心を許している中学時代からの友だち。
面倒見がいい世話焼きタイプ。
恭也とは別の男子校に通っていて、初対面のエリカの頼みにも親身になって対応するような外交的で熱血漢、親や友達など周りの人を大切に思う性格。
そして父親が経営しているカフェを手伝っているという設定です。脇役ではありますが、主役の友達ってことで出演内容も結構濃いめです。
●あらすじ
高校に入学したばかりの篠原エリカは、恋愛経験ゼロなのに彼氏とのラブ話を語る“オオカミ少女”。
彼氏がいないのでは?と友達に疑われ、街で見かけたイケメンを盗撮し、自分の彼氏として写真を友達に見せてその場をしのごうとする。
ところが、その彼は同じ学校に通う佐田恭也だった事が判明。イケメン同級生・佐田に事情を打ち明け、彼氏のフリをすることを承諾してもらえるエリカ。
だが実は彼、見た目は王子だが中身は超ドSの“黒王子“だった!契約彼氏の条件は、恭也への“絶対服従”!ウソから始まる恋の行方は?
二階堂ふみちゃんが彼氏いない女子高生役っていうのもまた良いですよね。嘘ついて友達に見栄はっちゃうような可愛い高校生。そういう普通の女の子を演じている姿もまた可愛い♪
嘘から始まる恋ってあるのかなぁ・・彼氏のフリをしてもらっているうちに、その人のふとした優しさとか魅力に気が付いて心惹かれていくって事もあるのかもしれませんね。
マンガっぽい設定(原作マンガもあるし)だけど、こういうのに憧れちゃう女の子は多いのでは^^ ぼたんが高校生だったら、こんなイケメンに彼氏のフリしてもらったら一発ノックアウトな気がするw
■『オオカミ少女と黒王子』横浜流星が働いていたカフェはどこ?
今回記事にしてみようと思ったきっかけが、流星くんが働いているカフェがぼたんの家に近かったから!←今まで知らなかったのが不思議なくらい^^;
そんなわけで近くがロケ地だったという素敵なカフェについて調べてみました。
店舗名:fukadaso CAFE(深田荘_フカダソウ)
住所: 東京都江東区平野1-9-7
最寄駅:都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線『清澄白河』A3出口より徒歩5分
駐車場:専用の駐車場 無し
『fukadaso』は『株式会社ゆくい堂』の手がける『受け継がれる箱』プロジェクトとして誕生しました。
解体寸前だった風呂無しアパートのレトロなそのたたずまいを継承し、余計なことはせず手入れすることで再生させるプロジェクト。
ご近所付き合いがあたり前だった頃の良き習慣を受け継ぎ、ゆるやかな繋がりのある建物になればいいなぁと想いを巡らせます。
fukadasoの人々とご近所の人の憩いの場になったらよいな。息抜きにふらりと立ち寄ると馴染みの顔があるような。そうして『深田荘』は『fukadaso』へと2012年9月15日より生まれ変わりました。
もともとは古くから立っていたアパートだった『深田荘』をリノベーションして、現在は各部屋ごとにカフェやショップが入っています。
映画で使われたカフェは、101号室に入っている『fukadaso cafe』。こちらのカフェはcafe&レンタルスペースとして営業しています。
営業日は火曜日以外の週5日。コーヒーや焼き菓子などが販売されているオシャレ空間です。また、今回の映画のように撮影したり、イベント用に貸出もしているようです。
他にも102号室は雑貨屋さん、201号室は靴屋さん、などと色んなショップが入っているので、お茶したついでに覗いてみるのもおすすめです♪
映画では、流星くんがカフェの店員さんという設定なので、カウンターの中からおしゃべりするシーンが。
こんな店員さんいたら毎日通っちゃうんですけど~~~💛
■『オオカミ少女と黒王子』横浜流星の演技は上手い?下手?
正直な感想としては、、今と比べてしまうとやはりまだ「演技してる!」って感じの堅さがあるように思いました^^; 3年前ともなると、流星くんもまだ俳優駆け出しの頃といった感じですしね。
しかも相手は山崎賢人くんに二階堂ふみちゃんという抜群の演技力を持った二人だし。比べてしまうのは可哀想だけど、やっぱりまだまだ堅めの演技が気になっちゃいました。
この作品では、流星くん本人も色々苦労した時期だという話をインタビューなどでしていましたね。手取り足取り演技指導を受けていたというのだから意外でした。
演技のワークショップに通って勉強していた頃のようなので、それを踏まえて見てみると流星くんの成長過程が見られて、それもまた面白いかもしれません。
こういう悩んだ作品があったからこそ、『はじこい』や『チア男子』など、演技力がステップアップしているんですよね!最近の流星くんの演技力はとても光っているとぼたんは思っています💛はじこいはU-NEXTで視聴出来るので、オオカミと合わせて振り返りしてみるのもアリです★
■最後に
こんな素敵なカフェが近くにあったなんて全く知らなかったぼたんは3年くらい損してたって感じですよ・・泣
でも今になればロケ地巡りしている人も少ないかな?と思うので、もし行ったことがなければぜひ一度訪れてみて下さいね。
清澄白河は他にも魅力的なお店がたくさんあるので、合わせてお出かけしてみるのもおススメします!