N高橋大輝 男子体操オリンピック代表選手に抜擢される!?

高橋大輝

本記事では、ドイツ・シュツットガルトで行われた世界体操男子団体戦に出場し、大活躍を遂げた高橋大輝選手について、プロフィールから今回活躍した演目や得点、オリンピック代表選手としての選抜情報などについてお伝えします。

こんにちは。ぼたんです。

日本の男子体操選手でトップクラスといえば内村航平選手や白井健三選手など有名選手を思い浮かべますが、今回の世界大会ではこのお二方は参加されていませんでしたね。

そんな中、世界体操初出場にして銅メダル獲得に貢献し、堂々たる演技を見せてくれた高橋大輝選手の存在がとても気になった為、記事にしてみました。

東京オリンピックに向けて、活躍している日本体操選手が気になる!という方、必見です。

 

スポンサーリンク

 

高橋大輝 プロフィール

プロフィール

氏名:橋本大輝(はしもとだいき)
生年月日:2001年8月7日
出身:千葉県
出身校:市立船橋高校
身長:164cm
体重:54kg
家族構成:父、母、兄2人の3人兄弟
目標とする人:田中佑典

2人の兄(拓弥さん=東海大大学院、健吾さん=東海大)の後を追うように、6歳で体操を始める。(佐原ジュニア)

高校時代の成績

2018年:アジアジュニア選手権で団体2位、種目別ゆか、あん馬で優勝
2019年:4月 全日本個人総合選手権7位、5月 NHK杯6位
              6月 全日本種目別選手権 あん馬3位

高校生の世界選手権代表は、13、14年の白井健三以来、2人目。
中学時代は怪我などもありあまり目立った成績を残されていなかったのですが、高校生になってからの躍進ぶりがすごいですね!

特に今年に入ってからの伸びが半端ないことがわかります。
この成長の理由は毎日5時間にも及ぶ過酷な練習の成果だそう。学生という本業があって、そのあと5時間の練習・・日本代表入りが決まったというのも頷けますよね。

高橋大輝ってどんな人?性格は?

世界大会予選を見事な演技で終えた高橋選手は、ワクワクの方が強くてほぼ緊張はなかった」と言います。

そして自分の演技が完璧に近い状態で終えられたとき、会場の観客席に向けて歓声をあおるようなパフォーマンスを行いました

これにはその場に居たご両親も驚かれたようでしたが、この大舞台で観客を見方につけるかのようなパフォーマンスを事前に考えていたというのですから、相当肝が据わっている・そして自信に満ち溢れているなぁという印象を受けました。

 

高橋大輝選手のコメント

「こういうのをやったのは初めて。会心の出来ならやろうと思っていた。会場を盛り上げて、他のみんなも会場の声援を浴びれば良い試合をできる。自分は最年少なので、そういうことで貢献したかった」 

 

若さゆえに出来る事かもしれませんが、それによって日本人選手の気持ちを盛り立てる事が出来たのではないでしょうか。最年少ながらムードメーカーになれる、そして落ち着いて周りがみられる気質を備えているキャプテン向きの性格みたいですよ!

将来日本選手をまとめていく存在となるかもしれませんね。

またその一方で、ドイツ入りをしてからしばらくはプレッシャーによって思い通りの演技が出来ず、練習中に涙を流す一面も。代表入りしながら思うような結果が残せなかったら・・と、自分自身を追い込んでしまったようです。

そんな一面を見せながらも、本番ではこの強さですからね。本番に向けてきっちり調整していくことが出来たというところも評価するべきところかなと思います!

 

スポンサーリンク

高橋大輝 団体決勝での演技結果

世界体操団体戦決勝に進出した高橋大輝選手。
スコアは以下の通りでした。

あん馬:14.666(Dスコア:6.000/Eスコア:8.466)
跳馬    :14.900(Dスコア:5.600/Eスコア:9.300)
鉄棒     : 14.066(Dスコア:/Eスコア:)
ゆか     : 13.533(Dスコア:/Eスコア:)

あん馬 演技結果

あん馬:14.666(Dスコア:6.000/Eスコア:8.466)

あん馬ははじめつまるところがありながらも、後半の難易度が上がる演技に向けてしっかりと立て直し、最後は綺麗にフィニッシュしていました!

外国人に比べて体格上日本人が苦手とするあん馬でこのように安定した素晴らしい演技を魅せてくれた高橋選手。ここでもフィニッシュ後に観客を煽るパフォーマンスを見せてくれました!良い感じにノッていた証拠ですね♪

跳馬 演技結果

跳馬    :14.900(Dスコア:5.600/Eスコア:9.300)

跳馬では日本が得点を伸ばしていきたいという場面だった事もあり、プレッシャーも感じていた事と思いますがその中でも安定感のある演技を見せてくれました!

あん馬よりも高得点を打ち出し、ここでも煽りパフォーマンスとガッツポーズ。
跳馬の演技終了時点で日本が1位に!!観客席も盛り上がりを見せた瞬間でした。
強敵中国・ロシアも日本の得点を気にしている様子を見せていましたよ。

鉄棒 演技結果

鉄棒  :14.066 (Dスコア:/Eスコア:)

あん馬・跳馬に比べて爆発的な勢いやパフォーマンを見せたというよりは、演技を終えてホッとしているような様子を見せていた橋本選手。ここが日本チームにとって正念場であるという事なのか、一つ一つ丁寧さを心がけているような演技でした。

ゆか 演技結果

ゆか:13.533 (Dスコア:/Eスコア:)

出だしは好調だったゆか。ですが、中盤の技の着地で尻もちをついてしまい、最終的には減点が目立つ演技となってしまいました。悔しさのあまり、ベンチに向かう間に涙がこらえられない橋本選手。コーチや仲間達に励まされながらも涙が止まらない様子にぼたんも涙・・

この悔しさをばねにまた一つ強くなっていってほしいですね!!

高橋大輝 オリンピック代表選手に選ばれる!?

高橋」という名字から、体操ニッポンのブリッジになることを誓った高橋大輝選手。

金メダルに向けてつないでいくことが大事」というコメントを残しています。

今回団体戦で代表メンバーとともに仲間同士で支え合う・励ましあう、そして自分の演技で周りを引き上げるというところまでを成し遂げました。

このような実績を残すことが出来た事が東京オリンピックの代表入りになればよいなと思っておりますが。。果たして!?

 

スポンサーリンク

最後に

男子体操日本代表といえば「高橋大輝」と言えるくらい、今回の世界大会でその実力を見せてくれました。自信の持つ演技と冷静な判断力を持ち合わせるといった高ポテンシャルの持ち主。オリンピック代表選手に選ばれる可能性も大ですね!

日本の体操界を底上げする若きエースとして、今後の活躍を期待しています!!

タイトルとURLをコピーしました